今日はツイッターでこんな事を呟いた。
これは本当に思うんだけど
スタートからいきなり大きな目標を立てると躓きやすい。
人間だから失敗をすると凹む。
失敗を続けるとやる気をなくす。
僕は以前から
モチベーションを上げるには売る事だ!
と言っているんだけど
正にこれが重要で
売れないからモチベーションが下がり
モチベーションが下がるとさらに売れなくなる。
これでは目標なんて達成できるわけが無いよね。
だから
目標は小さいところからスタートするのがいい。
小さな目標を立ててそれを達成する。
その目標を達成したら
また次に達成できそうな目標を立てて
その目標を達成していく。
これを繰り返して進んでいく。
人間は目標を達成すれば嬉しいでしょ。
その喜びは次のエネルギーになる。
いや、僕なんか単純だから
上手くいけばやる気になるし
失敗すればズドーンっと凹みまくる。
結果に対して一喜一憂するな!と言う人がよくいるけど
それ程一喜一憂する人が多いから言われるんだと思う。
それが人間なんです。
だから一喜一憂してもいい。
するんです。
人間だから。
でもその
一喜一憂の「一喜」の方を多くしましょうと言う事。
喜んで喜んで
嬉しさをエネルギーに変えて前に進めば
あなたはきっと目標を達成できます!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ABOUT ME